037を作るキッカケとなったdksvさん作のデカールをご紹介。重ね刷りによって赤、緑を発色させているデカールはとても綺麗。デカールの横には、カルトグラフならぬカルタクラブとか書いてあったりして(笑)こんなデカールを譲ってもらったら、やっぱりありがたく作ってしまわないとね~。製作はいきなり進んでいて、残った小物のウイングランプを作ります。(いやその、途中の画像を撮り忘れていた訳でして・・・)実車のウイングラン...
- ▲
- 2009-12-13
- Lancia037 84Safari
- トラックバック : -
今作っている037はサファリ仕様なので、車高を上げる方向で調整せねばなりません。が、このマシンは構造上、切った貼ったで車高を上げ下げさせるのは難しそうな感じ。どうしたものかと思案しておりましたが、エイヤ!とプラを無理矢理曲げて対応する事にしました。キットではシャシからアームが伸びている状態で固定されており、ここに変に力を入れるとピキッといってしまいそうな代物。ちなみに本来は赤線で引いたように真っ直ぐ...
- ▲
- 2009-08-31
- Lancia037 84Safari
- トラックバック : -
しばらく出張してました。進捗具合も今ひとつですが、とりあえず更新っす。内装とエンジン周辺を作ってました。カウルオープンもしないので、エンジンの作り込みはナシ。今回は雰囲気が出ればokですよ。あ、今回はプラグコードだけ追加してみました。電子工作用のリード線を使ってます。ハセの037はエンジンが物足りないという話を聞いた事があったのですが、自分で組んでみてなるほどと実感したり。組んでみる前は、パーツ点数も...
- ▲
- 2009-07-13
- Lancia037 84Safari
- トラックバック : -
久しぶりにランチア037ラリーでも・・・。実に前回の更新から半年以上もブン投げてました(汗)ボディを白くして窓枠を塗って・・・と、ここまではいつも通り。塗った後は、資料を眺めつつデカールを貼っていく作業に移ります。ここまで貼ってまずは一息。フロントフェンダーとかの曲面にシワをつけずに馴染ませるのは苦労しました。まぁここまではいいんです。何気なく資料を眺めていたら。。。リアフェンダーのマルティニラインが、自...
- ▲
- 2009-06-19
- Lancia037 84Safari
- トラックバック : -
同時進行の二つ目。dksvさん作のデカールを使ってLancia037rallyを作ります。イベントはサファリなので、独特の装備を自作せねばなりません。完成するのかかなりアヤシイですが、やれるだけやってみましょ。あ、ベースキットはハセの037です。実車はこんな感じ。アニマルガード、タイヤラック、ウイングランプ、ライトポッド(*注1)辺りを自作しなければなりませんね。ウイングランプは他のキットから持ってくるかも。ライトポッド...
- ▲
- 2008-11-27
- Lancia037 84Safari
- トラックバック : -