今回は久々にキットの御紹介。こちらのTA64は、模型クラブW.R.C.のtoさんがセリカXXをベースに製作されたオリジナルのもので、レジンの複製品をお願いして分けてもらいました。ありがとうございます。以前にC水さんが製作されたTA64を拝見したとき、その完成度の高さにとても感動したのですが、こちらも凄い。この形から、元はタミヤのXXだなんて想像できません。なによりも各部位の仕上がりがとても綺麗で丁寧なのが印象的です。...
- ▲
- 2011-05-27
- キット紹介
- トラックバック : -
てっきり1/43スケールにしかないものだと思っていたオペルカデット。1/24のカデットならDOMINOで見た事があるとの話をW.R.C.メンバーの方から教えてもらいまして、探してみたらIV MODEL FACTORYという所で出してました。イタリアのメーカーですね。ちょっとの間品切れ状態だったのですが、入荷するや迷わずポチッといっときました。キットはこんな感じ。大物パーツはレジン、小物はメタルやエッチングパーツ等で構成されています。...
- ▲
- 2009-12-23
- キット紹介
- トラックバック : -
ルネのフォードシエラコスワース '91モンテカルロ - デルクール車です。ルネのトランスキットは持っているけど、フルキットは初めて。とても楽しみです。ボディとシャシに小物類が詰まった小袋と透明パーツ、デカールなどがパッケージされています。ボディ。全体の雰囲気は悪くないと思います。強いて言えば、ライト部分の形状は、丸4灯が入るのだから、もう少し縦に大きくてもいいかな?なんて思いました。シャシは内装を半分兼...
- ▲
- 2008-09-24
- キット紹介
- トラックバック : -
久しぶりにデカールの紹介~。ルネッサンスのフォードフォーカス'04ツールドコルスウィナーです。内容はA4サイズに纏められた実車画像の紙一枚とデカール本体。三面図のように各方向から示されたマーキングガイドはありませんが、デカールを貼る情報としては十分と言えそうです。デカール本体は、目立つような色ずれもなく、発色もキレイ。特に問題はなさそう。このデカールを、これまた最近出たハセのフォーカス'07Monza Rally Wi...
- ▲
- 2008-06-09
- キット紹介
- トラックバック : -
Racing43はその名の通り、1/43スケールのものを数多くリリースしているイタリアのメーカーですが、今回のスケールは1/24。メタルキットです。このキットで再現できるイベントは'99 1000湖(T.ガルデマイスターかH.ロバンペラ)かサンレモ(前述の二人かP.リアッティ)です。エボ2なので、現在製作中であるコルドバの進化版ですね。キット全容。キットはほぼ全てメタルで構成されており、それにバキュームパーツとエッチング、デカ...
今回はキットの紹介などを。ブツはルネのフォードシエラGrA "33export" トランスキットです。タミヤのフォードシエラ(レース仕様)と、このTKを組み合わせる事で'88ポルトガルのオリオール車を再現できます。カラーリングは赤と黄色で大胆に塗り分けられており、非常に好みの分かれそうなデザインなのですが、私は大好きです。キット全容。レジンの追加パーツ少々とデカール、それに説明書といった内容で、これらがチャック付きの...