仕上げなんて書くと聞こえはいいのですが、普通に研ぎ出して窓枠等を塗ったという事でゴザイマス。窓枠はここ最近では珍しく筆塗り。ボディカラーが濃紺ということもあって、多少はみだしがあってもほとんど目立ちません。(つまり、はみ出しているってことなんだな)画像はありませんが、今まで記事にしたものの他に、外装ではウイングランプ、アンダーガード、マッドフラップ等、内装では燃料タンクを組み込み、完成としました。...
- ▲
- 2017-07-18
- SUBARU VIVIO 93Safari
- トラックバック : -
vivioの続き。新参者さんよりvivioサファリ仕様に関する資料を頂きました(大変感謝です。有難うございます!)ので、資料を確認しつつ自分で出来る範囲のディテールアップをしていきたいと思います。既に作ってしまい「あっ!!」って思ったところもありますが、そこは内緒です。敢えて触れませんヨ。シャシを白くして、運搬固定用のナットを仕込みます。今回はシートの台座がナットのサイズがほぼ一致したので、かなりしっかりとし...
- ▲
- 2017-05-02
- SUBARU VIVIO 93Safari
- トラックバック : -
クラブWRCにてお世話になっているhamadaさんが、この度ブログを開設されましたので、ご紹介します。Gr.4 Rallycar Modeling DiaryGR2,GR4時代のラリーカーや1/43スケールが好きな方は必見ですよ。是非リンクを辿ってみてくださいね。さて、昨日は小出しと言っていたvivioの続きです。ロゴのサイズ合わせをした後に、アルプスプリンタで印刷。ルーフの月マーク(?)は、昔あったテレビのテストパターンのようですな。。。そしてデカー...
- ▲
- 2017-04-17
- SUBARU VIVIO 93Safari
- トラックバック : -
ネットで使用していたHNについて、模型の展示会等で使用していたものと統一することにしました。改めましてヨロシクお願いします。で、肝心の模型の方はというと、ちょこちょこと進めておりますよ。デカールのサイズ合わせをしているの図。実は、もうデカールは出来ているのですけどね。画像を探さないといけなくてちょっと小出しに更新ってことで。(まる三か月も更新してない奴が小出しと言うのもアレですが、ここ1~2か月くらい...
- ▲
- 2017-04-16
- SUBARU VIVIO 93Safari
- トラックバック : -
雑誌とかをパラパラとめくっていると、ふと「このマシンを作ってみたい」と思うことがあります。サファリラリーに関する雑誌を見ていたとき、C.マクレーの駆るVIVIOに目が留まりました。あぁ、こんなの作ってみたいな~なんて思うものの、キットがないのを知っているので、その時はただの妄想で終わりました。それからしばらく後に、Clearblue3のマチウリさんがVIVIOをキット化するとの話を聞き、以前の妄想が具現化できる!と、飛...
- ▲
- 2016-12-04
- SUBARU VIVIO 93Safari
- トラックバック : -