ライト回りの小物を取り付けてみました。このマシンの特徴はやっぱり丸4灯。カッコイイ!肝心の模型の方はというと、相変わらず間近で見てはいけない(笑)仕様ではありますが、それなりに雰囲気が出てきたのではないかと思ったり。まだ内装が残っているけど、気持ち的にはあと少し。頑張りマース。...
クアトロにクリアーを吹いて、ボディの研ぎ出しをしてみましたよ。クリアーはクレオスのスーパークリアー。缶スプレーのやつです。吹き付けた後に10日ほど放置し、ペーパーを当てる訳ですが、今回は#2000のペーパーを当てた後に、かなり薄めたクリアー(シャビシャビクリアー)を吹き付けてみました。この手法、過去に2~3回くらい試した事があるのですが、吹いた直後はいいものの乾燥するにつれてツヤがまだらになってしまう現象...
BMWはボディの塗装まで進みました。サフ→ベースホワイト→白→青と塗装しています。ベースホワイトから直接青に塗れば良かったんだけど、間違えて白を挟んでしまいました(汗)どうせなら、青の発色を良くするためにファンデーションブルーを塗っておけば良かったなー。今度買っておこっと。あ、青はフィニッシャーズのピュアブルーを使ってます。フロントグリル端部の長さ比較。上が加工前で下が加工後。何となくライト~フェンダー...
- ▲
- 2009-03-15
- BMW M3 92 Tour de corse
- トラックバック : -