このエスコートは、元々ラリー仕様として発売されたプラモデルのデカールを変更して制作しているだけなので、これといった改造もなくキットのまま組み立てを進めることができます。資料があって、何かしら違いを知ってしまったなら手を加える事はあるかもしれませんが、実車についてほとんどわからないのをいいことに、制作はズンズン進んでいきます。で、画像は内装作りましたの図です。最近は真面目にシートベルトを組む事が多い...
ボディを緑と黄に塗り分け。黄→緑の順に塗装しました。黄色はクレオスのイエロー、緑はクレオスのデイトナグリーンを使ったはずです。というのも、3か月くらい前に塗り分けそのものは終えていたので、もうどんな色を使ったのか記憶があやしいのですよ…。備忘録がわりにブログを書いているというのに、これではいかんです。塗り分けそのものは大きなミスもなく満足しています。デカールを貼って、クリアーを吹きつけ。パルサーを作...
vivioの続き。新参者さんよりvivioサファリ仕様に関する資料を頂きました(大変感謝です。有難うございます!)ので、資料を確認しつつ自分で出来る範囲のディテールアップをしていきたいと思います。既に作ってしまい「あっ!!」って思ったところもありますが、そこは内緒です。敢えて触れませんヨ。シャシを白くして、運搬固定用のナットを仕込みます。今回はシートの台座がナットのサイズがほぼ一致したので、かなりしっかりとし...
- ▲
- 2017-05-02
- SUBARU VIVIO 93Safari
- トラックバック : -