セリカにスミ入れをしました。
ちなみに今回は窓枠塗りで、今までとは違う手法を試してみます。

まずはスミ入れ。これはエナメル塗料を薄めてツーと流す従来の方法ですが、これを窓枠のモールドにも行います。(予め窓枠には筋を深めに掘っています)

で、あとは普通のエナメル黒で、ドバドバ塗っていくだけ。スミ入れの境界線付近を塗る時はちょっと緊張するのですが、一発筆塗りと比べたら楽勝モード。
ちなみに黒の境界線は、スミ入れでそれなりに真っ直ぐなラインが出ているので、筆塗りではありますがはみ出しの少ないまずまずの窓枠となりました。
(えっ?画像では黒のはみ出しがあるって?はははは、こんなのカッターで直せますスミマセン・・・)

ホイールも塗装しました。下地はゴールドで上にメタルカラーのクロームシルバー。メタルカラーは剥げ易いので、メッシュ部分をこすってやるといい案配になるんじゃないかとのヨミですが、うまくいくかな~。
残り4日でこの状況かぁ・・・。セリカはHMEに間に合わないッス。
- ▲
- 2008-08-19
- TOYOTA CELICA 81corse
- トラックバック : -
この塗り分け方法は、実はワタシもやったことあります。
あのときは境界になるモールドがクリアで埋まってしまって泣いた経験アリマス(笑
綺麗にできてると思いますよ。
マスキングって凄く大変ですもんね。