クサラのキットには内張りが付いていません。
どうしたものかな~と考えていたところ、つい先日にクサラを完成させた
サルロスさんから、内張りについてナイスな情報をいただきましたので、早速作製してみました。これによって、製作期間は一週間くらい短縮されたと思います(本当)。ありがとうございます。

いつもならプラ板に適当なスジ彫りをしておしまいとするところでしたが、今回はちょっとだけプラ板とプラ棒を用いてみました。簡単ながらも立体感を出す事が出来て、私的には大いに満足です~。工作精度は・・・まあアレなのですが、クリアパーツ越しに見えるくらいのものだから、雰囲気が出てれば良しってことでひとつ。

キット付属のホイールはグラベル用(?)だったので、手持ちの'01クサラからタイヤごと交換しました。
そのホイールは、マルチホイールかよっ!と突っ込みを入れたくなるようなもの凄いヒケがあったので、光硬化パテで埋めときました。

ボディはクリアをたっぷりと吹きました。ハクリデカールを使っている事もあって、塗装面との段差は大きめですよ。

今回やった事を並べてみたり。シャシもぽつぽつと進めています。
こうやって見ると、現在手がけている3台の中では、案外クサラが一番早く完成するかもしれません。
- ▲
- 2008-09-29
- CITROEN xsara 04corse
- トラックバック : -
ところで、ホイールの裏がブチ抜かれてるみたいだけど、どうやって支持するんでしょう?