もうひとつ、'04クサラです。

エレールの'03トルコ仕様のキットをベースに、ミュージアムコレクションの'05モンテのデカールを組み合わせ、足りないデカールは自作しました。
エレールのキットと言うことで、作る前はかなり身構えていた(?)のですが、極端に合いが悪いわけでもなく、そんなにストレスなく組む事が出来ました。内装はちょっと寂しい気もしますが、ボディ形状はイイと思います。
そんな事もあって、ボディにはほとんど手を加えず、バンパー中央とボンネットのアミ部分だけ開口して、エッチングメッシュを貼ってみました。ボンネットにあるラリープレートの他、数箇所でMISTYさんが製作されたデータを使わせてもらってますヨ。(実は、練習も兼ねて自分でもラリープレートは作っていたのですが、自分で作ったのは出来がイマイチだったので、サクッと不採用決定w)

横から。
ホイールは手持ちにあったエレールの'01クサラから持ってきてます。今回使っている'03はトルコ仕様だからホイールがちょっと違うのね。そしてハブにはdksvさん作の金属パーツを装着。パーツの素材を活かして無塗装です。とてもかっこいいです。
ドアミラーはハセの'03フォーカスから持ってきました。あちらはグラベル仕様なので、このミラーは不要部品なんですね。他キットからの流用でもパーツの欠品が出ないなんてナイスです。
内装では、サルロスさんより有用な情報をいただきました。もう助けてもらってばかりで、ホント皆様には感謝感激であります。

うしろ。
リアウイングは少しだけ寝かせて天辺にフィンをつけました。資料をよく見たらカーボンっぽかったので頑張ってカーボンデカールを貼ってみたのですが、デカールの境界がデコボコしてしまい、ちょっと汚い仕上がりとなってしまいました。この形状にデカールを貼るのは難しいです・・・。
あと、マフラーの出口位置が全然違いました。気づいた時はクリアコートまで終わっていたので、今回は修正せずそのまま。失敗したなぁ・・・。
マフラー出口位置って年度によって違うのでしょうかね。ちなみに実車はセンターよりやや右よりです。
このマシン、現在手がけているフォーカスと並べられると思うと今から楽しみです。
セリカ同様、皆様のお陰を以って完成に至りました。誠にありがとうございました。
- ▲
- 2008-11-04
- 完成品展示場
- トラックバック : -
いやさすがです、セリカといいクサラといい美しい。
エレールのキットはオイラも持ってますが、もう納得しちゃいました。