久々の完成~という事で、Audi 90 quattroです。
ベースキットはフジミの市販車モデル。デカールはおなじみの
ロースさんsplで。
あ、今回はデカールに加えて、オリジナルエッチングパーツとしてラリープレートも譲っていただきました。最高にカッチョよくなって感謝であります。

前から。
キットは異形ヘッドライトですが、それを丸4灯式に置き換え。モデラーズのライトレンズセットを使っています。
他は特に変わったことはやっていません。ボディのプラがとても薄く、ボディ整形時にAピラーを折ると言うハプニングに遭遇しました。そんな事もあって研ぎ出しは気を使いました。このモデルは自分にとって初のシャビシャビクリア成功例で、私的には満足してます。
画像を眺めていて気づいたのですが、ボンピンを付け忘れていました。そのうちつけよっと。。。

横から。
ボディ横を走るラインは塗り分けで。何色に塗るかでは悩みましたが、塗装自体はそんなに難しいものではなかったのが幸いでした。真っ直ぐはいいね。
得意のインチキO.Zホイールですが、パッと見だと気づかれないかな?なんて思ったり。
なんかロールケージの天井付近は並行になってませんね。気が付かなかった~カッコわる~。
給油口は敢えて埋めてません。というか実車もこうなっているはず。

後ろ。
重厚感あふれる・・・という表現がいいのでしょうか。デップリとしたテールがなんともいえない雰囲気です。
マフラーはこんなサイズじゃないと思うんだけど、資料もないのでそのまま。真相が判ったら替えるかもしれません。リアのボンピン(フック?)も付け忘れてますね。場所は判っているのでそのうちに・・・。
皆様からの助言を頂き、何とか完成に漕ぎ着ける事ができました。
ありがとうございました。
- ▲
- 2009-05-17
- 完成品展示場
- トラックバック : -
ラリーカーの迫力十分の仕上がり。
ボディのツヤも美しいですね。
流石です。