BMWはどうしたBMWは・・・なんて声が聞こえて来そうですが、何となく過去作品をupしちゃいます。
先日に完成模型の画像をまとめて撮影したので、ネタに困ったらこんなのを小出ししていこうかなと考えたり。。。
という事で、インプレッサです。

前から。
ちなみに、これはサファリ祭りの時に作ったやつ。
その頃、'99サファリのフォーカスを完成させた事もあって、何となく'99サファリのマシンを作ってみようかな~なんて思いついたのがきっかけ。インプの他に、セアトコルドバも作りました。
モノはタミヤの'98サファリと'99ツールドコルスの二つを使いました。で、出来たのは'99サファリ。いつか残ったパーツを使って'98ツードコ仕様を作ろうと思います・・・。もったいないもんね。
ラリープレートやナンバープレート等の足りないデカールは、インクジェットプリンタを使って自作しました。
凄くいいツヤしてるように見えるけど、現物は大した事ないです。ホントに(汗)

横から。
サイドの大判デカールには泣かされました。ドアノブの所をはじめとした凹部に密着させきれず、デカールを破いてしまったのもいい(?)思い出。かなりタッチアップした記憶が・・・。そういえば、この頃はスミ入れってしてなかったな~。

後ろ。
トランクフックは確かモデラーズのだったような。
テールランプは、パーツ本体を正面から見たときは、結構うまく塗り分けできたと思ったんだけど、ちょっと斜め上(この画像)から見ると、かなりガタガタで凹みました。
とある完成模型をテーブルに置いていて、ふと下に落としたものを拾おうと屈んだら、危うく模型のアンテナが目に刺さりそうになった経験から、ラリ車にアンテナを付けなくなったのもこの頃。
- ▲
- 2009-06-05
- 完成品展示場
- トラックバック : -
!!!!!!
針が数本、直立してるんですものね。
模型の見栄えより、家族の安全ですな。
カラーデータ放出の件、ありがとうございます。
ありがたく頂きたいですm(_ _)m