次に何を作ろうかとぼんやり考えていたら、ちょっと前にパルサーを製作したことを、ふと思い出しました。
その作ったパルサーは'91 1000湖仕様。ちなみにこの時のラリーで優勝したのは、マルティニカラーのランチアデルタで、ハセガワからキットも出ています(積み在庫にあります)。あとはサインツの165セリカとギャランVR-4、レガシィあたりは並べられそうで、これだけ揃ったらなかなか壮観じゃないか・・・という事で、このイベントのを作ってみる事にしました。
W.R.C.の今年のテーマが日本車なので、デルタはパス。で、出来れば11月のホビーフォーラムに間に合わせたいので、改造が必要なセリカもパス。レガシィの在庫は555のがひとつしかない事と、ギャランだとこのイベントのデカールが入手できそうだったので、今回はギャランを作ってみようと思います。

ちなみにこれが実車。サロネン車とエリクソン車のどっちにするかな~。

使うキットはこれ。ハセガワの'91モンテ/スウェディッシュです。ここで大きな勘違いをしているのですが、気がつくのはもう少し後になってからなのであった。。。
ちなみに'91 1000湖仕様のVR-4ってハセガワから出ていたらしいですね。そのキットは持っていないので、SHUNKOのデカールを入手して進めようと思います。
コメントの投稿