11月上旬の話。
デカール貼って、クリアーも吹いて、研ぎ出しも終わって、内装も(超手抜きながら)何とか終わらせた頃。なんとかホビーフォーラムに間に合うかも?と思った瞬間、あることに気が付きました。
忘れていた事。

赤丸の部分。一番下のスリットは埋めるのが正解なんですね~。(取り説に書いてます)
--------------------修正加筆(09/12/11)--------------------一番下のスリットは前期仕様の場合のみ、埋めるのが正解となります。
'91 1000湖仕様は後期なので、本文記事は間違っており埋めずにそのままにしておくべきでした。
確かに取り説に書いてあったけど、私が見たのは'91モンテカルロ仕様のキット(前期型)なので、
埋める指示だったのでした( ゚∀゚)
今後の備忘録とするべく、当該記事はこのままで加筆による修正をしておきます。
-------------------------------------------------------------------もう研ぎ出しまで終わっちゃったよ(´・ω・`)
しかしここは直しておきたいので、この状態から修正を試みます。

使ったのはタミヤパテのホワイト。将来的なヒケが気になるものの、後にする白塗装を考えたら、出来るだけパテも白っぽいものにしておきたかったので、これにしてみました。
画像はパテを楊枝で盛り付けた後に#600のペーパーをかけているところ。下地が容赦なくコンニチハしてます・・・。

程々で整形を済ませたら、部分的にベースホワイト→ピュアホワイト→クリアーと塗装します。
塗り分けの境が段差にならないよう、マスキングテープは少し浮かせた状態で。

でまあ、何とか修正完了。うーむ、境界付近の色は結構違う('A‘)
とりあえず段差にならなかっただけでもヨシとします・・・。
しかしギャランのフロントマスクは厳つくてカッコエエですね。