まだやっていなかった車高調整をしてみました。

真鍮棒を適当な長さにカットしてから仮組みして位置を調整しています。
ラジオペンチでグニグニとね。

内装を組んだ、というより無くしたら困るパーツを接着しました、と言った方がいいような、そんな図です。
ところで、ヨンサンにもシートベルトはありますか。そうですか。
--------------------------------------
ボディにはデカールを貼りました( ゚Д゚)y-~~

リアフェンダー上の塗り分け境界線に貼るデカールから貼り始め。ここの塗り分けに問題がないことを確認してから次々と貼っていきました。どれもこれも小さいから、デカール貼りも大変ですヨ。

何とか大きな失敗もなくデカール貼り完了。ルーフベンチレータ凹凸部のデカール割れはタッチアップですねぇ・・・。私的には、こんなの当たり前に発生するので失敗の内に入りませんな( ´ω`)
R43のデカールは貼りやすくていいですね~。

キットのテールランプは、デカール処理ながらも黒と赤のみという何ともお寒い状態。しかもサイズがちょっと小さくて、そのまま貼るのはイマイチ。という事で、デカールを作ってみました。

年度もイベントも違う画像ですが、参考資料ということで。
これを見た感じだと、恐らくスモークレンズに電球のみオレンジなんだと思います。ただ、デカールでそれを表現するのは難しいので、ウインカーは全面オレンジとし、クリアーコート後にテールランプ全体をスモークで塗ろうと画策。うまくいくといいな~。
コメントの投稿