だらだらと続けてきたランエボも最終回。小物の取り付けです。

いつも感じるのですが、ナンバープレートのプラパーツって分厚いと思うんですよ。
と言う事で、エッチングの使わない部分を使ってナンバープレートとして再利用してみます。何かのキットのおまけで付いていたエッチングの端っこを切り出してみますよ。赤丸のところを使います。

エッチング鋏を使って切り出し、金ヤスリで形を整えていくだけの単純作業ですが・・・。

で、これにデカールを貼る。まだスペースに余裕があるので、もう少し端を削った方がいいかな。
こういったナンバープレートのエッチングパーツって出てないんですかね。数字とかの凹凸まで再現しようとすると汎用性がなくなって使い道が乏しくなるから、デカールを貼るベースだけで。個人的にはこういうの欲しいなーなんて思うのですが。

マッドフラップは薄手のプラ板で作成。
軽く曲げクセをつけて塗装し、デカールを貼ってみる。雰囲気はまずまずかな。
マフラーエンドは中空のプラ棒を使い、フチをウスウス攻撃。それをメッキ塗料で塗装しとります。
-------------------------
着手してから約2年くらいかかった(ほとんど放置期間ですケド)このランエボですが、ようやく完成となりました。反省点も多々ありますが、とりあえずヨシとします。
制作にあたり、大勢の方からのご協力や助言をいただきました。まことにありがとうございました。
以前模型屋で見たような見なかったような。
記憶が曖昧ですが、探せばあるような気がします。
エボも完成画像は後日upでしょうか。
楽しみにしてます。