西の大御所さま(と私が勝手に命名)のロースさんから、もう模型をやめるから在庫品を一掃するとのお話がありまして、私も少量ではありますがラリーカー3点+αのリクエストを出したところ、着弾したのは6点のキットとプラスアルファ以上のおまけがついてきました(汗)

こちらが届いたものの状態。みかん箱サイズのダンボールに中身がギッシリで、開封前の移動時に「キット三つにしては、コレちょっと重くない?」という感想を抱いたのですが、やはりたくさん入ってました。

こちらが届いたもの全て。箱なしのもあるから、この辺から手をつけていくのがいいかな。ちなみに箱なしのはGC8インプで、私もこれまでにそれなりの数のラリーカーを作っている割にはお初のアイテムだったりする。ちなみに元々自分の手持ちにあったGC8の在庫は、'93RAC仕様の一個だけ。
で、リクエストしたGC8はひとつだったのですが、同じのがもう一個、おまけとしてついてました。
ランエボ1は、箱はスウェディッシュ仕様ですが、中身はリクエスト通り'93ポルトガルのもの。そういえばランエボもほとんど作った事がないな~。そしてランエボの下にあるのはストラトス。手持ちの在庫はシャルドネの一個しかなかったので、こちらも今回お願いしてみました。
で、キットのおまけはジャガーとムスタング。あまりこの系統のは作った事がないのですが、改めて見るとどちらもカッコいいですね。いずれも貴重なキットとだと思うので、着手時は心して作ろうと思います。
デカール用紙は近々買わないといけないかなーと思っていたので、もし在庫があれば・・・って事でお願いしてみたら、しっかり希望した数が出てきました。・・・さすがです。
あとアルプスプリンタのインクリボンもたくさんおまけをつけていただきました。自分の在庫分を含めたら、これらを使い切るより、プリンタの寿命の方が早いんじゃないかと思えてきた(汗)
今のところ特に不具合は出てないけど、アルプスでの扱いがあるうちに、手持ちのプリンタをオーバーホールに出しておいた方がいいかもなぁ。
自作デカール製作や改造に関して、ロースさんのブログや譲っていただいた自作パーツを通して色々な事を教わりました。ホントお世話になりました。ありがとうございました。
模型から離れるというお話を聞き、とても寂しい思いではあるのですが、これからも変わらぬお付き合いをしていただけると嬉しく思います。
- ▲
- 2012-10-28
- 雑談
- トラックバック : -
ちなみにMDのメーカーメンテは既に終了してます、「象のロケット」という所が引き継いでアフターをしています。
覗いてみてはいかがでしょう。
http://alps-md.seesaa.net/