ブログ更新をサボっていた時のものではありますが、ちょこちょことupしていきますか。
制作対象はカローラレビン。'79志賀高原ラリーの47番です。絶版ではありますがフジミがキットとして出しておりました。
デカールが欲しくてオクで購入。ちなみに実車画像は手元にナシ。箱絵を見ながらの制作となります。

ボディの整形を行うにあたり
C水さんのブログに詳細な記事があったので内容を真似させてもらいました。フジミのレビンをいじるなら、是非ご覧になってみて下さい。オススメです。
で、フロントの先を切り離し、上部だけ厚みを持たせて再接着。フェンダーアーチも少し下げ。という加工を行っています。

リアはほとんど弄ってないのですが、リアウィンドウの上部だけ厚みが足りない気がしたので、ここだけ少し下げました。
ボディに施した加工はこの程度なのですが、ヒケが全然収まらなくてエライ目にあいました。
続きます。
サイドシルエットもさることながら、幅広過ぎませんかこれ?
フロント周りの縦横比が明らかに横長で、厚みを増そうか幅詰めようか思案中です。
で、同じくフロント周りで、
ヘッドライトのベゼルがマルッと無視されているのでグルグル切削マシーンで近々挽き倒すつもりなんですが、
ししゃもさんも使います?