実際の進捗状況に追いつくべく、さくさく更新いきますよ。

ボディの整形が終わったので、ベースとなるグランプリホワイトを塗り、ボディサイドのオレンジと緑を塗り分けました。
キットにはオレンジと緑ラインのデカールも用意されていたけど、古いものだからなのか、全然密着せずに使えない代物だったので、キットのデカールをスキャンして、それを元に自作しました。

塗り分け画像。後ろから。

デカールはこんな感じで作っています。
模型で自作デカールを作る人ってイラストレータを用いる方が多いと思いますが、自分は使い慣れたcadで。ロゴ画像をcad上で貼り付けてラインをトレースし、サイズ調整をしてからハッチング(塗りつぶし)をかけるという、作業としては単純なものです。とは言え、ロゴがたくさんあったりすると面倒くさいですけどね。
単色重ね刷りで出力するので、インクリボンの色毎にレイヤーを分けていますよ。

デカール用紙に出力したものがこちら。色の再現はどうしても限界があるのですが、まあいいところではないかと。
コメントの投稿