一か月ほど空いてしまった…。M3の続きです。

で、研ぎ出しをしました。
クリアを吹いて、2週間ほどおいてからサンドペーパーで研いで、かなりシンナーで薄めたクリアを吹きつけてしばらく放置してました。
最後はコンパウンドで仕上げ。

テールランプ裏をメッキ塗装するべく、マスキングテープをべたべたと張り付けます。
クリアコートしているとはいえ、デカールの上からマスキングテープをのせるのは毎度ながらドキドキしますよ。

塗装完了。イイ感じ。
使ったのはクレオスのメッキシルバーNEXT(だっけ?)。塗装後の塗膜もしっかりしていて扱いやすいし、メッキ感も問題ないいい塗料ですよ。

このクルマの窓枠はクリアパーツにモールドされているので、窓枠の黒塗装はこちらへ。自分としてはボディにマスキングをして黒塗装するよりも、クリアパーツに黒塗装をする方が失敗が少なくていいですね。
もうちょっと続きます。
- ▲
- 2020-10-14
- BMW M3 88 Tour de corse
- トラックバック : -
コメントの投稿