
M3の内装を…。
まあ、大したことはしてません。自分にしては珍しく、シートベルトを組んだとか、それくらいで。

ボンピンは、エッチングの在庫が尽きてきたので、3Dプリンタで代用できたらいいなーなんて思惑から、チョイチョイと描いてみた。
パーツが結構小さいものなので、格安の3Dプリンタでどこまで再現できるかというのを試す意味もあったりする。

で、出力してメッキ風の塗装をしてみた。まあまあそれっぽくはなったかな。
自分で使う分には不満のない仕上がりになりました。
ひとつのカタマリでボンピン6つ分。
取り付け時に間違えてつぶしてしまったり、弾いてなくしてしまう(笑)事を考慮して、一台分の使用予定個数よりも、ちょっと多めに用意しています。

あとは小物の取り付けを残すばかり。という事で、M3の記事はここまでとなります。
制作にあたり、様々なサイトやSNSの記事を参考にさせてもらいました。
情報公開して下さっている皆様、誠にありがとうございました。
完成に至るまで記事にしたのは、かなり久しぶりな気がする。
さあ次は何を作ろうか。
- ▲
- 2020-11-13
- BMW M3 88 Tour de corse
- トラックバック : -
コメントの投稿