シートベルトのロゴは、デカールで表現されている事が多いですね。
これを付けるにはデカールの糊だと少々弱いので、両面テープを利用しています。

これは、デカールを水に浸して台紙と分離させた後に、水気を取って両面テープにペタッといったところ。

貼り付け後。
一応、内装は完了。
車内に小物を配置して密度を上げたらもっと見栄えがするんでしょうけど、資料もないし面倒くさいからキットのまま作っています・・・。

内張りを仮組みしてボディと被せてみたら、バスタブ式の取り付けでもドアのところに隙間が出なさそうだったので、この方法で付けています。取り説ではボディ側に内張りを付ける指示だったけど、ちょっと負荷がかかっただけでポロッと外れてしまうので、ボディ側に付けるのはあまり好きではないんですよね~。
シートベルトアンカーの配置は、資料が無かったので適当に決めちゃいました。資料的価値は全くありませんヨ。
- http://24rally.blog101.fc2.com/tb.php/52-8cf65659
0件のトラックバック
ナルホド、その手がありましたか。
オイラは、デカールは捨ててモデラーズの余りを使ってましたが、それも底をついてきたので途方に暮れていたトコロですヨ。