はい、やっぱりやってしまいました。
原因は下地不良(洗浄不足も含む)です。レジンキットをナメてました。

塗料溜まりのような所にペーパーを当てていたら塗面にピシッとヒビが入り、いとも簡単にこの状態になってしまいました。
タッチアップによる修正も考えましたが、この他にも状態のあやしいところが多数あって、塗り分け時のマスキングテープの粘着力には耐えられないと判断し、シンナー風呂へ・・・。

で、こうなってます。
なんか、しょっちゅうシンナー風呂行きにしているような・・・気のせい?

ふりだし~。
細部ではまだ落としきれていない所もありますが、この辺はヤスリをかけつつ落としていく方向で。シンナー風呂により気泡埋めに使っていた溶きパテも落ちてしまったので、また気泡埋めからやり直しですヨ。

こちらはここまで進みました。ちなみにシャシーもボロボロと塗料が剥がれてきたので、ガムテープで一度塗料を落としています。もう、駄目っぷり満開(笑)
なかなか上手くいかないときって、ありますよね~。
根気のない私ですから、私にこういう災難がふりかかってきたら、
間違いなく、そのまま蜜柑山に放り込みます。(笑
根気強くもう一度チャレンジされるのは、大変立派だと思います。
カンバッテください~。