コルドバはボディに貼るデカールを貼り終えました。

こんな感じで。
デカールを貼るとグッとラリー車っぽくなりますね。このデカール貼りという工程はあまり得意ではないのですが、一気に完成に近づく感じがするので大好きです。
お次はクリアコート。
砂吹きを何回かしたあとに、徐々にハンドピースを模型に近づけていきました。

前はこんな感じ。

うしろ。
一回目ですし、まだテロテロになるまでは吹いていませんが、デカールとクリアーが喧嘩せずに、うまく馴染んでいるようで一安心。
今回は、ほぼ全てのデカールを貼る際にマークセッターを塗ったせいか、とてもいい感じの密着具合で、クリアーを吹いても気泡がほとんど発生しませんでした。こんなのは初めてです。
デカール軟化剤に対する耐性が高いデカールは、扱いやすくていいなーと改めて実感しましたよ。
ちなみに内装はほとんど手付かず状態。そろそろやっていかないと。
- http://24rally.blog101.fc2.com/tb.php/6-7a6c38f5
0件のトラックバック
コメントの投稿