久しぶりの更新。そして今回のネタとなるのは、更に久しぶりのデルタです。
ノーマルで組むとサファリ仕様なみの車高となるハセのデルタ。
やはりそれはいかんだろ。と言うことで、ターマックらしい車高にするべく、お手軽なストラット切断で車高を落としました。その後に足回りを塗装して組み付けるのですが、このデルタの足回りは華奢で壊れやすく、とても扱いにくいですねぇ。

内装も徐々に作り始めてます。折角なので4台同時に(笑)
こんなことをやっていると、パーツをなくしてしまいそうですね。いやまあ、実際よく無くしてしまうのですが・・・。

最後にボディで遅れを取っていた一台ですが、研ぎ出しまで終わり、スミ入れを残すのみとなりました。カド出しもなく、これが一番イイ出来になるかも。
- ▲
- 2008-06-01
- tarmac delta
- トラックバック : -
さすがに4台をイッキにやってるとパーツ間違えますよ
本当・・・ルーフベンチのパーツを間違えかけたのは内緒です(笑)