久々の箱だしは、やっぱりターマックなマシンにしましょうかね。
現役最速のターマックドライバーと言えば、セバスチャン・ローブ!(ローブはグラベルでも速いけどね)
という事で、04ツールドコルスのローブ車を作ってみようと思います。
ローブが初のワールドチャンプを決めた(このイベントは2位)という、記念すべきイベントだからというのもありますが、やっぱり最近デカールを買ったアレと並べてみたいワケですよ。そういうのもあって'04ツードコです。

キットはエレールのを使います。というかクサラの場合、これ以外に選択肢がありませんので・・・。
実は初エレールだったりします。うまく組めるのかチョット心配。サフを吹かなくてもハッキリとわかるヒケとかあちこちに見られたりして、前途多難である事を予感させます。
デカールはMコレの'05モンテを流用しつつ、足りない分は自作で補おうと思っとります。

でまあ、ヒケ埋めやらパーティングライン消しをしつつ、付けられるものは付ける作戦を実行。
エンブレムはデカールで表現するつもりなので、ボディの凹部は埋めちゃいました。
リアナンバー上のダブルシェブロンはメッキパーツだったので、ブリーチでメッキを落としてからボディに取り付け、その後に溶きパテで隙間を埋めます。

リアウイングも、そのまま付けたら大きく後ろに仰け反った形状になる(画像の赤ライン)ので、ボディとウイングの間にエポパテを盛ってギュッと押し付け。ボディとのフィッティングをしつつ、取り付け角度を修正しています。

ささっとサフを吹いて様子見。
実車のウイング上面には、スリット(バーチカルフィン?)があったので、プラ板で再現してみました。
目見当でテキトーに配置(汗)した割には、まずまずイイ感じになりました。ちょっと嬉しい瞬間です。
- ▲
- 2008-07-16
- CITROEN xsara 04corse
- トラックバック : -
こっちが先でしたか
以前の写真の中で セリカの後ろに写ってたので
もしやと思ってましたが
マルティン車が先かなと思ってましたよ
ちなみに 私が使ったプラークとゼッケンのデータならありますが
ご入り用なら ご連絡下さいませ
ではでは~